前回シアトルに大雪が降ったことを紹介したと思うが。
あれからさらにまた大雪が降って、町中大変なことになってしまった。
なんと1日で50センチ以上と言う観測史上7番目に多い積雪量だったのだ!
もちろん店はクローズして自宅に閉じ込められる羽目になった。
家で待機していると災難なことに家中停電になってしまった。
この停電はある程度予想していたので「来たか」と言う感じだった。
前回36時間停電したときにいろいろキャンプ用品を買い揃えていたので、今回の停電はランプなどは十分に用意していたので電気は何とかなったが、暖房がなく家の中はどんどん寒くなっていった。。。
でも今回は4時間位で復旧したので子供たちのいる親にとってはほっと一安心だ。
電気も復旧して仕事もなく家で退屈だったので子供たちと人生で初めてのかまくら作りを楽しんだ。
初めてのかまくら作りでなかなか疲れたが、かまくらの中で家族全員でぜんざいを食べたがその味は最高に美味かった!
子供たちも大満足で大雪の良い思い出になったと思う。
かまくら作りは楽しかったがビジネスは大損害なのでこういう雪は当分もういらない。。。
さあもう3月!次は桜が咲くのを楽しみに待っている!
とたまに大雪が降るとパニックになるシアトルの様子であった。。。
つづく