2015年、、、今年の9・11には何かが起こったのか?
世界的にはこの日に限ってこれといって大きな出来事はなく、日本国内ではメジャーSQを迎えた。
オレが行っている「ライト式」のようなオプション取引や日経225先物ミニには毎月第二金曜日がSQとなっているのだが、3,6,9,12月という3の倍数月は日経225先物ラージ取引のSQと重なり、年間4回3ヶ月に一度なこともありメジャーSQと言う。
そしてオレが一ヶ月間行ってきた収益額が決まる日となる訳だ。
先月の14万円越えという好成績を経て、更には9月限には既に8万円ほどプラスという余力を残して挑んだ9月限だった。
予定通りならば、、、この8万円ほどの余力分プラスアルファといった成績が見込まれるのだろう。
結果を楽しみにスタートし順調に日経平均株価も2万円を超えてグングンと上がってたのに、、、、中国株を筆頭に突然起こった世界同時株安!
1ドル125円を指したのを境に、、、116円台にまで落ち込むという突然の急降下があった。
そんな相場を経たオレが行っていた「ライト式」9月限の結果は。。。
ナント、、、-165,000円。。。
この流れから言って、世界同時株安をも抱き込んで「今月も大きなプラスでした!」という流れを打ち破って普通にマイナス。
先月8月限の大きかったプラス14をもかき消してしまうマイナス額。
当然ながら株の乱高下は想定内と思っていたオレ、更には配信元の【PM】オプション戦略室。。。
残念ながら下落の大きさには誤診があったようだ。
通常の株取引を行う素人ではないので対処法も心得ているのでこのあたりは安心していたが、プロにでもこういったマイナスを叩く月もあるのが投資なのではないだろうか??
9月限のポジションは、、、
9月限 コール 20000 売 1枚 70 +70,000
9月限 コール 18625 売 1枚 325 +325,000
9月限 コール 18375 買 1枚 450 -450,000
9月限 コール 22250 売 2枚 50 +90,000
9月限 コール 21750 買 1枚 19 -15,000
9月限 コール 21375 売 1枚 50 +42,000
9月限 コール 21125 売 1枚 285 +272,000
9月限 コール 20750 買 1枚 450 -432,000
9月限 プット 20625 買 1枚 445 +2,060,510
9月限 プット 20250 売 1枚 300 -1,830,510
9月限 プット 19875 売 1枚 110 -1,645,510
9月限 プット 19500 買 1枚 70 +1,310,510
9月限 プット 18125 売 2枚 41 +56,000
9月限 プット 20000 買 1枚 470 -235,000
9月限 プット 19625 売 1枚 335 +165,000
9月限 プット 17250 売 2枚 48 +52,000
確定損益合計 -165,000
配信元の【PM】オプション戦略室からのコメントは、、、
————————————-
9月限のポジションは、上昇/下落どちらにも対応できるように
コールとプットの両方のポジションをとりました。
建玉当初のポジションとしましては、
コール側で 20750円~21750円
プット側で 19500円~20625円
の範囲を想定して利益になるような狙いでおりました。
8月20日までは順調に推移しておりましたが、
その後の -3000円を超える暴落により
的外れなポジションになってしまいました。
そこで、コール側のポジション調整を行い
18375円~18625円
の範囲を想定したポジションに組み直しました。
9月9日の急上昇で、一時的に狙いの範囲まで戻しましたが、
再び下落してSQ値は安く決まってしまいました。
あとSQ値が 400円程度高く決まっていれば、プラスの結果になりましたが
実際の結果は、-165,000円となっております。
10月限は、すでにポジションを保有しております。
来週ポジション調整をして、10月限SQまで運用してまいります。
さらに11月限の新規ポジションを来週とってまいります。
オプション戦略室では、今後も手法の改善を行いながら
限定されたリスクのなかでいままで以上のパフォーマンスを目指して
運用してまいります。
目標利益
10月限 +30万円
11月限 +30万円
を目指してまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします。
1ヶ月間の運用、おつかれさまでした。
—————————————
ということだ。。。
そして、、、これまでの成績
4月限 +289,470円
5月限 -39,000円
6月限 +51,436円
7月限 -21,000円
8月限 +146,360円
9月限 -165,000円
——————–
累計 +262,266円
まあ、こういった結果はつきものなので来月からに期待して待つことにしようと思っている。
このプチ投資「ライト式」は毎月の安定収入を求めている訳ではなく年間を通しての運用結果に期待をしているので残りの半年でどうなるのかに期待を込めてみたい。
「ライト式」には負けもあること、ご理解頂いた上で、それでもまだ、今後の勝ちを期待して取引に臨みたい・・・という場合。
今月先着30名限定で追加の参加が可能だ。
さらには、配信会社の方で、「1ヶ月間無料」を特別に用意して頂いた。
完全に無料で申し込むことができて、その先継続するかどうかは1ヶ月後に決めれば良いということになった。(※無料お試しは1度だけ。別メルアドでの登録などが発覚した場合は 削除され永久に参加できなくなるので注意が必要だ。)
だから、リスクを限りなく抑える形で試すことができる。
ただし、2015年9月からの配信のスケジュールに合わせる形、9月30日(水)23時59分を最終の締切りとさせて頂く。
それ以降の参加は一切できない。
その上で、2015年10月1日(木)から当月いっぱい、約1カ月間無料配信を元に売買を開始してもらい結果に納得がいった場合は、引き続き本配信にご参加できる。(別途運営事務局から連絡)
このような流れになるので、この点は予めご了承頂きたい。
→ https://afc.progressmind.ne.jp/l/c/WXAXvt9z/cSTp2v3t
※「ライト式」という表現について
「日経225オプション取引」に関する売買情報提供者(斉藤ライト氏の師匠)の情報を元に、斉藤ライト氏が日経225オプション取引を行っている方法であり、斉藤ライト氏自体が日経225オプションの取引に対する情報を提供しているわけでは無い。
※「23連勝」という表現について
「結果」として23連勝という結果を出したが、これはあくまでも実際の取引における実際の結果であって、当然ながら昨年4月度と11月度の負けのように、「未来の勝利を必ずお約束するものでは無い。」
また、元本保証や絶対に勝てる手法でも無い。
情報提供者の力量と武運によって成り立っている結果である。